暑さを乗りきる元気色 赤
梅雨あけしましたね。
我が家の外は夜明け前から、夜中までセミの大合唱が響き渡っています🎶
セミも頑張って生きてますね🎶
梅雨が開けると一気に気温があがります。
マスクをしながらの生活には、こまめな水分補給&保湿をお忘れなく
夏の間は熱吸収率の高い黒のマスクは、お気を付けください。
カラーセラピーでは、赤は無限のエネルギー、生命力、パワーを含んだ色とされています。
病院を治癒し、傷を乾かし、身体の冷えた部分を温め、痛みを軽減させます。
赤は、アドレナリンの分泌を促し、精神的・肉体的にエネルギーを刺激するので、うつ病の症状も和らげてくれます。
体調を崩しやすいこの時期に赤い色の食材を食べたり、赤い小物をインテリアに作ってみたりしながら日々の生活を楽しんでみてください。
写真は、赤のパプリカをマリネにしたものです。暑さを乗り切る食材として、キュウリのぬか漬けと共に重宝しています。
0コメント