夏も保湿の季節です

毎日暑い日が続きます。
汗もかき、湿度も高い夏はつい忘れがちな保湿ですが、夏こそ保湿大切です。
汗疹が出来て痒くないですか?
先日、エアコンを切ってを窓を全開にして掃除をしていたら、あっという間に首元が真っ赤になり汗疹が出て来ました。
ミョウバン水をスプレーして汗を拭き、写真のLucas PAPAWを塗ると、程なく痒みも治りました。
その後気をつけて朝の保湿をしっかり再開したら、汗をかいても汗疹は出来ずにすんでいます。

LucasPAPAWは医薬品のワセリン並の純度の高いワセリンを使用しているため、汗腺を塞がないそうです。

夏場のケアは冬と同じ物が肌に合わない場合があります。ご自身の肌に合った保湿剤を選んで夏場の内側の皮膚の乾燥を防ぎましょう。

紫外線のお肌対策にするには、少し遅すぎましたが、ホホバオイルに紫根を入れインヒューズオイルを作成中です。
2週間経ったら、蜜蝋クリーム作ります。

リラクゼーションルームかりん

八王子市南大沢の自宅サロン お子様の心理面の不調 親子セットの施術で共に脱力し 回復の糸口を探しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000